Registration info |
一般枠 Free
FCFS
関係者枠 Free
FCFS
|
---|
Description
■株式会社アイデミーについて
・「AIを始めとする先端技術と産業領域の融合に取り組む人と組織を支援する」をミッションとする東大発ベンチャー。 主力サービス「Aidemy」は、ユーザー数5万人以上、演習回数は300万回以上の日本最大級のAI研修サービス。 教育・研修を切り口に、要件定義・試作品(PoC)の開発支援など、AIプロジェクト成功に必要なソリューションをワンパッケージで提供、AIに強い組織づくりを支援。
・代表の書籍『人工知能プログラミングのための数学がわかる本』は松尾豊教授が推薦し、ディープラーニング協会のG検定合格者がおすすめする書籍で「第2位」にランクイン。
・三菱重工、ダイキン工業、旭化成、三井住友銀行など120社以上の法人導入実績あり。日本マイクロソフト、電通などの講師講座も好評。
■コンテンツ
「AI・機械学習プロジェクトを企画したいが、先ずは何からスタートすべきか分からない」
今回は「機械学習で解くべき課題の特定」というテーマで、 PoCに進む前段階で重要なAI事業企画のプランニングワークショップを行います。Aidemyのフレームワーク「ML Business Canvas」を用いながら、課題の掘り下げ、「機械学習で解いたほうが良い課題」なのか、もしくは「本当に機械学習で解けそうな課題」なのか考えます。
これからPoC(試作品)に取り組もうと思っている方、実運用を前提にした機械学習ビジネスを立案したい方向けのアイデア創造ワークショップになっておりますので、皆様ご参加下さい。
※本ワークショップは、大手メーカーを対象に受講して頂いている「Aidemy BizDev Intensive Plan」の短縮版です。 特に、メーカーの業務課題に即したサンプルの事例をシェアしながら、ワークショップを進めます。
※日頃の業務課題や、現在検討中の機械学習ビシネスのお考えを事前にお持ち頂くと、よりお役立て頂けます。
■テーマ
「AI・機械学習プランニングワークショップ」
■登壇者
木之内 毅(きのうち つよし)
株式会社アイデミー コンサルティングマネージャー。 国内SIer、外資系コンサルティング会社を経て、現職。SCM/会計/人材管理/マーケティング等、多岐に渡る領域での業務改善等の支援に従事。各種メーカー/小売/商社等の幅広い業界に知見を持つ。アイデミーではAIを使った事業化の支援や、組織開発などを中心に担当。
■日時
2020年1月22日(水)9:00〜10:15
■開催場所
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル4F point 0 marunouchi内
■対象者
・AI活用に関心のある経営者、管理職、事業推進者の方々
・AI人材育成に関心のある技術開発、人事部門の方々
・世の中のAI課題の関心を深めたい皆様
■タイムライン
- ワークショップの概要紹介(10分)
- AI/機械学習におけるプランニングワークショップ(55分)
- Aidemyの紹介(5分)
■定員
20名(先着)
■参加費用
無料
■参加特典
Aidemy 全講座1週間無料利用ライセンス
■申込方法
こちらのconnpassページ「このイベントに申し込む」より、お申し込みください。
■申込締め切り
2020年1月7日(火)20:00
■問い合わせ先
株式会社アイデミー カスタマーサポート
support@aidemy.net
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.